寝室で快適な睡眠をするために重要なのは「ダニ対策」です。このダニ対策グッズで人気のダニ捕りシート株式会社くらしラボが運営するスマイルストアで販売されている「ダニコロリ」は、効果が高いと口コミなどで評判です。
ダニコロリの口コミに嘘はないのか、効かない、効果なし、効果ないという事実はないのか、ダニコロリについて紹介していきます。
ダニと快眠の関係
ダニコロリについて紹介する前に、先ずはダニと快眠にどのような関係があるのか、説明します。そもそも何故快眠のためにダニ対策が必要なのかというと、ダニはアレルゲンであるという事が大きいです。
ダニはハウスダストアレルギーの原因
ホコリやチリなどに反応して鼻が詰まったり、鼻水が出てきてしまうハウスダストアレルギーがありますが、このハウスダストアレルギーの原因にダニも一役買っているのです。
アレルギー検査をされた方はご存知かもしれませんが、ハウスダストにはダニも含まれており、ダニが増えてくる春から秋に花粉症でもないのに、しかも家の中で鼻水が止まらなくなってしまう人が増えているのです。
ダニは鼻水以外にも、身体に痒みが出たり、ツメダニというダニは直接人に刺してくるので、刺された場所が蚊に刺されたように腫れ上がり、治るのも時間がかかります。
ダニを退治しないと睡眠の質が著しく低下する
鼻が詰まった状態だとなかなか眠れませんし、眠れてもどうしても口呼吸になってしまいます。口呼吸になるといびきをかきやすくなったり、無呼吸症候群になってしまう恐れもあります。
また、口呼吸で寝ている事から、口や喉が乾燥してしまい、風邪を引きやすくなってしまうのです。
他にもダニの影響で身体が痒くなってしまい寝つきが悪くなる・・・という事もあります。
このように睡眠の質が下がり、寝つきが悪くなったり、睡眠時間が減ってしまうと、日常生活にも影響が出てしまい、生活の質が著しく下がってしまいます。人にとって睡眠というのはとても重要な事なので、睡眠の質が下がるというのは日常生活の全てに影響が出てくるのです。
とくに小さいお子さんがいると、ダニの影響で夜泣きが増えてしまったり、肌が弱い子はアトピー性皮膚炎や気管支炎のような病気になってしまったりと、ただ事ではないのです。
そんな厄介なことになる前にダニを退治するために対策を行う事が重要です。そこで今多くの人に選ばれているダニ対策がダニ捕りシート「ダニコロリ」なのです。
ダニコロリ使用者の口コミ










ダニコロリの口コミは上記のように、ダニ捕りシートの中では良い口コミが多い印象でした。もちろん全てが良い口コミというわけではなく、悪い口コミもあります。
ダニコロリの悪い口コミ












ダニコロリの悪い口コミはこのようになっています。ダニは肉眼ではなかなか確認できないサイズの生き物なので、本当に捕れているのかどうか、どうしても不安になりますよね。良い口コミでも悪い口コミで、本当にダニが捕れてるのかどうか、そこで悩まれている方が多い印象です。
ダニコロリの口コミまとめ
ダニコロリの口コミを見て、どのような人がダニコロリの使用に向いているのか、どのような人がダニコロリの使用に向いていないのかまとめてみましたので、参考にしてください。
・ハウスダストアレルギーで悩んでいる人
・ダニ刺されで悩んでいる人
・ダニ退治に1ヵ月以上時間をかけられる人
・お子さん、お孫さんのためにダニ対策をしたい人
・楽にダニ対策をしたい人
・短期間でダニを完璧に退治したい人
・シート交換期限を守れない人
・ダニ退治に過剰な期待をする人
上記のようになっていますので、自分がダニコロリでのダニ退治に向いているのか、向いていないのかをご確認のうえ、ダニコロリを試すかどうか決めてみてはいかがでしょうか。
ダニコロリの商品詳細
ダニ捕りシート | 乾燥タイプ |
---|---|
ダニ誘引剤 | 豆粕、小麦加工物 |
ダニ乾燥剤 | 植物繊維乾燥剤 |
香料 | 緑豆 |
サイズ (長さx幅x高さ) | 20 x 15 x 5 cm |
有効範囲 | 1枚で5~8畳 |
捕獲可能なダニ | ・チリダニ ・ツメダニ |
枚数 | 3枚同梱 |
使用上の注意 | ・水に濡れないようにしてください ・ご使用中にお身体に異常が見られた場合は すぐに使用を中止してください ・お子様の手には届かないところに保管してください ・保管する場合は、高温多湿の場所を 避けて保管してください ・1ヶ月経過したら家庭用のゴミとして 処理してください(各自治体の指定に従ってください) |
販売会社 | 株式会社くらしラボ(Kurashi-Labo inc.) |
ストア名 | スマイルストア |
住所 | 東京都江東区門前仲町1-6-4 |
電話番号 | 0120-044-904 |
公式ページ | https://kurashi-labo.co.jp/ |
ダニコロリの商品情報は上記の通りですが、これだけでは商品の事はよくわからないですよね?ですので類似のダニ捕りシートと比較するポイントでもある、ダニコロリの特徴を下記にまとめましたので参考にしてみてください。
・シートが3枚入っている
・交換期間は1ヵ月
・シート1枚で5~8畳に有効
ダニコロリの特徴は上記の通りです。同じダニ捕りシートの中で、シートの有効範囲が5~8畳というのはなかなかありません。更に交換期間が1ヵ月というのもポイントです。1ヵ月で交換することにより、シートからダニが溢れるなどのトラブルがなく使い捨てられるので、そこがかなりのメリットです。
ダニコロリは期限である1ヵ月がきたら、シートをゴミ箱に捨てるだけで良いので、非常に楽なのです。
ダニコロリを実際に使用したレビュー
ダニコロリはダニが気になる場所、寝室の寝具や、リビングのソファ、カーペットなど室内であればどこでも使えるダニ捕りシートです。
私はどうしても寝る時にダニが気になってしまうので、寝具で試してみることにしました。
ダニコロリは敷布団でも使用できますし、もちろんベッドでも使用可能です。マットレスや敷布団、シーツの間などに入れるのがおすすめです。
寝具のダニは敷布団だけでなく、毛布や、夏場はタオルケット、そして枕にもいるので、寝具回りのダニは本当に多く、数百万匹生息していると言われています。
それだけダニがいるのであれば、ダニコロリを使用してみてどうなのか、試してみました。
試してみましたといっても、ダニコロリは本当に置くだけなので、レビューというレビューがあまり出来ない商品であるのも致し方ないところですね!
ダニコロリを置いて1週間
ダニコロリを置いてから1週間が経ちましたが目立った変化はありません。今のところ「お守りかな?」と思うくらいです。寝室での鼻のムズムズも相変わらずです。
ダニコロリを置いて3週間
ダニコロリを置いて3週間が経ちましたが、2週間を過ぎたくらい、日数で言うと16~17日くらいでしょうか。それくらいから鼻のムズムズを感じなくなってきました。
ハウスダストアレルギーがある娘も、寝室での鼻水、くしゃみがかなり減りました。これは、ダニコロリが効いてきた・・・と言っても過言ではないのかもしれません。
ダニコロリを置いて1ヵ月
ダニコロリの交換目安は1ヵ月なので、これでシートの交換です。
ダニコロリは使用したシートをそのまま捨てるだけなので、衛生的にも問題ないです。
私は怖くて出来ないのですが、このように使用済みのダニコロリの中身を切り出してみると、誘引剤や乾燥剤と混じってダニが出てくるようです・・・。
結果として、私はダニコロリを使用してみて、効果を実感する事ができました。寝室での鼻のムズムズや娘のハウスダストも出なくなりました。
だからと言って、これでダニが全て退治できたわけではないので、引き続きダニコロリを使用して、ダニを退治していきたいと思います。
ダニコロリの効果について
ダニコロリの効果、そもそものダニを退治する仕組みは、ダニをダニコロリのシート内に引き寄せて、シート内で乾燥させ、動きを鈍らせて死滅させていきます。
ダニの身体は8割が水分で出来ているので、乾燥剤によって乾燥させられると、動きが極端に鈍くなり、力尽きていくのです。逆を言えば、梅雨の時期や、寝汗などで湿気が多いとダニは元気になります。
それだけダニにとって湿度は重要で、湿気を乾燥させてやる事でダニを弱らせる事ができます。
ダニコロリのダニ誘引率は96.07%
ダニコロリは第三者機関にてダニの誘引率を調査しており、その結果は96.07%のダニを誘引したという結果が出ています。
ダニの誘引率が高いというのは、ダニ捕りシートにとってとても重要な事で、誘引率が高ければ高い程、寝室やリビングにいるダニを寄せ付け、退治ができるという事です。
このようにダニを誘引するデータがあるというのは非常に強みですよね。また、ダニコロリによって引き寄せられたダニがどうなるかなどは、公式ページに掲載されていますので、そちらも参考にしてください。
ダニコロリで快眠・安眠を手に入れよう
ダニコロリを使用し、寝室のダニを根こそぎ退治していきましょう。寝室のダニ対策のポイントとしては
・枕
・毛布
・布団
・敷布団(マットレス)
これらがポイントです。また、ぬいぐるみなどを置いている場合は、ぬいぐるみにもダニは大量に生息しているので、ぬいぐるみも意識的にダニ対策できるようにしておきましょう。そうする事で、鼻詰まりや身体の痒み、鼻水に悩まされない安眠・快眠を手に入れる事ができるのではないかと思います。
もちろんダニはペットにとってもケアは大切です。ダニコロリは猫や犬、ウサギなどのペットがいても大丈夫なように有害なものは使用されていないので安心して使うことができます。
ペットとの安心する時間を過ごすためにも、是非ダニコロリをお試しください。ダニコロリは2,178円(税込)で試すことができるので、お得ですよ!
通常金額:7,678円【3枚入り】 | 1枚あたり1日85.31円 |
---|---|
定期初回:2,178円【3枚入り】 | 1枚あたり1日24.20円 |
定期2回目以降:5,478円【3枚入り】 | 1枚あたり1日60.87円 |
ダニコロリの使用上の注意
・ご使用中にお身体に異常が見られた場合はすぐに使用を中止してください
・お子様の手には届かないところに保管してください
・保管する場合は、高温多湿の場所を避けて保管してください
・1ヶ月経過したら家庭用のゴミとして処理してください(各自治体の指定に従ってください)
ダニコロリのよくある質問一覧
Q1.どこに置くのがオススメですか?
日常生活でよく触れるところに置くのがオススメです。例えば、ベッド・リビング絨毯の下・ソファの間・脱衣所・靴箱などはダニがよく取れます。
Q2.有効範囲はどれくらいですか?
5~8畳あたりが有効範囲になります。
Q3.子供がいるので、誤食とかが怖いです。
誘引剤は食品級、乾燥材は無害なものを使用しています。誤食しても危険性は低いですが、可能な限り子供の手が届かないところに置くことをオススメします。
Q4.殺虫剤のような匂いはしますか?
天然由来の成分を使用しているため、化学物質のような刺激する匂いは一切しません。
Q5.使用しているうちに中身が崩れたりしますか?
パッケージは二重構造になっており、不織布で包んでいるので、崩れにくいようになっています。基本的には崩れることはありません。
ダニコロリの口コミを更に紹介



身体が痒くないと、こんなにストレスがないんだと、かなり快適になりました。ダニコロリはこれからも使って、痒み対策にしていきたいと思っています。






猫のアレルギー症状が出るのも薬代もかかって大変だし、ハウスダストに弱い自分にとってもダニコロリは重宝してます。置くだけで良いから本当に助かってます。



このまま子供の肌に悪影響が出ないことを願っています。


































































ダニを回避する事で快眠・安眠に本当に繋がる?
寝室に蔓延るダニを退治すれば本当に快眠を得られるのか、疑問もあると思います。しかしながら
・寝室での鼻水、鼻詰まりに悩んでいる
・寝室で身体が痒くなるのがストレス
そんな人はダニコロリを利用してダニを退治すれば快眠・安眠を手に入れる事ができるかもしれません。上記の悩みがある場合は、是非ダニコロリを試してみてくださいね。
ダニによるアレルギーは生活の質さえ低下させる
ダニの影響によるアレルギーなどで睡眠に問題がうまれると、生活の質も著しく下がってしまいます。そうなると睡眠だけでなく生活全てに影響が出てしまうので、ダニの影響を軽く考えない方が良いかもしれません。
たかがダニですが、されどダニです。ダニを油断せず、快適な生活を送るためにもダニコロリは必須アイテムだと思います。
ダニコロリの口コミと効果まとめ
ダニコロリの口コミや効果があると言われる理由などは参考になりましたでしょうか。結果的に、ダニコロリの口コミは良い口コミもあり、悪い口コミもあります。つまりは100%効果が保証されたものではありません。
だからと言って効果がまったくないわけでもないので、正しい使い方をして、ダニ退治に役立てましょう。
1.ダニコロリをダニが気になる場所に置く。
→ダニが多い事が予想される場所であれば複数枚シートを置く。
2.ダニコロリをきちんと1ヶ月ごとに効果する。
→ダニコロリの効果を忘れて置きっぱなしにすると効果が激減してしまうので、4週間毎の交換を目安にすると良いかもしれません。
ダニコロリはこれだけシンプルな方法で効果を発揮してくれるので、是非一度試してみてくださいね。
コメント